今年もっとも読まれた記事はコレだ!2017年閲覧数ランキング!
イロドリックファン、イロドリユーザーの皆様、今年も一年間ご愛読ありがとうございます!
2017年も残すところあとわずか。クリスマスが待ち遠しいところですが、2018年を迎える準備はできていますか?
2017年の締めくくりとして、この1年間で閲覧数の多かった記事をランキング形式でご紹介。
いったいどんな記事が、イロドリックファンの皆様に愛されているのでしょうか?
まずはランキング第5位から第2位を一挙にカウントダウン!
第5位
印刷初心者へ向けて印刷やDTPについて解説する「初心者のための印刷基礎」からランクイン!
チラシやポスターのデザインなど、様々なデザインの現場で活躍するAdobe illustratorにおいて、最も多いトラブルと言っても過言ではない「リンク切れ」について解説した記事が第5位に選ばれました。
illustratorで印刷物のデータを作っている方であれば、ほとんどの方がリンク切れを経験したことがあるのではないでしょうか。
illustratorの操作になれていない初心者の方から、実際にリンク切れを起こしてしまった方まで必読の内容です!
第4位
WordやPowerPointなどMicrosoft officeをフル活用し、様々なデザインを作る「Officeでハイクオリティ印刷」から、「地図の作り方」をテーマにした記事が第4位にランクイン!
実は昨年の閲覧数ランキングでは第1位を獲得していた人気記事でしたが、惜しくも4位へランクダウン。しかし2015年の記事がまだまだ愛され続けています!
地図を自分で描くには、どうしてもAdobe illustratorのような専用のアプリケーションが必要なのではないかと思ってしまいますよね。
しかしPowerPointの図形ツールを駆使することで、illustratorで作ったものと遜色なく作ることができますよ!
第3位
デザインの経験や知識のない方でも簡単に作れることをテーマにした「ノンデザイナーでもできるデザイン」から登場。昨年のランキング第4位から、第3位へとランクアップ!
旅のしおりを作ることを目的として、画像の配置やテキストボックスの追加、表の作成などPowerPointの基本の使い方を解説しました。
PowerPointの本来の機能であるプレゼン資料作成にも役立つ機能が満載なので、デザイン初心者の方はもちろん、PowerPoint初心者の方にもオススメ!
第2位
第3位に続き、こちらの記事も昨年第3位から第2位へとランクアップ!
印刷物に使用するにはどの画像がいいの?という素朴な疑問から、知っているようで知らないファイル形式の特徴までご紹介!
画像の形式として有名なJPGから、TIFFやEPSなどの普段はあまり使わない専門的なファイル形式まで解説しています。
用途に合わせたファイルの選び方や、綺麗に印刷するためにかかせない解像度についても記載しているので、データ作成のときには是非とも読んでいただきたい記事です!
以上、ランキング第5位から第2位までを発表いたしました。
続いては、栄えある2017年閲覧数ランキング第1位です!
いったいどんな記事が読まれているのでしょうか…?
900件以上ある記事の中から、2017年にもっとも読まれ、もっとも愛された記事に選ばれた第1位の記事は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

シンプルな情報から、簡単にクオリティの高いポスターを作れてしまうこちらの記事!!
第1位
「ノンデザイナーでもできるデザイン」から、夏祭りに向けてポスターの作り方をご紹介した記事が堂々の第1位を獲得!
2016年はランキング圏外でしたが、1年間の間にじわじわと閲覧数を伸ばし、第1位へと返り咲きました!
ちょっとした書体や配置の工夫にフリー素材の写真を組み合わせるだけで、簡単にステキなデザインを作ることができます。 夏祭りをテーマにした記事ですが、写真や情報を差し替えれば様々なイベントで活用できることから、年間を通して読んでいただけたようです。
皆さんが好きな記事は入っていましたか?
ランキングの結果を見てみると、昨年に投稿した記事が永く愛されていました。
1度読んで終わりではなく、実際にデザインや印刷物を作るときにも改めて読んでいただけているようです。
2017年のイロドリックは、イロドリの印刷物が使われている現場に実際に行ってみたり
印刷に限らず、展示会やイベントなど様々な場所にアクティブに動き回っていました!
2018年はさらにオモシロくってタメになる情報を発信していくべく、今まで以上に精進してまいります!
今年も一年ご愛読ありがとうございました。
2018年の「イロドリック」もよろしくお願いいたします!
2017年も残すところあとわずか。クリスマスが待ち遠しいところですが、2018年を迎える準備はできていますか?
2017年の締めくくりとして、この1年間で閲覧数の多かった記事をランキング形式でご紹介。
いったいどんな記事が、イロドリックファンの皆様に愛されているのでしょうか?
まずはランキング第5位から第2位を一挙にカウントダウン!
第5位から第2位まで
第5位
リンク切れはなぜ起きる? illustratorに画像を貼る際の注意点!
印刷初心者へ向けて印刷やDTPについて解説する「初心者のための印刷基礎」からランクイン!
チラシやポスターのデザインなど、様々なデザインの現場で活躍するAdobe illustratorにおいて、最も多いトラブルと言っても過言ではない「リンク切れ」について解説した記事が第5位に選ばれました。
illustratorで印刷物のデータを作っている方であれば、ほとんどの方がリンク切れを経験したことがあるのではないでしょうか。
illustratorの操作になれていない初心者の方から、実際にリンク切れを起こしてしまった方まで必読の内容です!
第4位
パワーポイント(PowerPoint)の図形ツールを使って、地図を作る⽅法
WordやPowerPointなどMicrosoft officeをフル活用し、様々なデザインを作る「Officeでハイクオリティ印刷」から、「地図の作り方」をテーマにした記事が第4位にランクイン!
実は昨年の閲覧数ランキングでは第1位を獲得していた人気記事でしたが、惜しくも4位へランクダウン。しかし2015年の記事がまだまだ愛され続けています!
地図を自分で描くには、どうしてもAdobe illustratorのような専用のアプリケーションが必要なのではないかと思ってしまいますよね。
しかしPowerPointの図形ツールを駆使することで、illustratorで作ったものと遜色なく作ることができますよ!
第3位
パワポ(PowerPoint)で簡単!旅のしおりの作り方
デザインの経験や知識のない方でも簡単に作れることをテーマにした「ノンデザイナーでもできるデザイン」から登場。昨年のランキング第4位から、第3位へとランクアップ!
旅のしおりを作ることを目的として、画像の配置やテキストボックスの追加、表の作成などPowerPointの基本の使い方を解説しました。
PowerPointの本来の機能であるプレゼン資料作成にも役立つ機能が満載なので、デザイン初心者の方はもちろん、PowerPoint初心者の方にもオススメ!
第2位
「JPEG」と「PNG」、印刷物に適しているのは?いまさら聞けない!ファイル形式。
第3位に続き、こちらの記事も昨年第3位から第2位へとランクアップ!
印刷物に使用するにはどの画像がいいの?という素朴な疑問から、知っているようで知らないファイル形式の特徴までご紹介!
画像の形式として有名なJPGから、TIFFやEPSなどの普段はあまり使わない専門的なファイル形式まで解説しています。
用途に合わせたファイルの選び方や、綺麗に印刷するためにかかせない解像度についても記載しているので、データ作成のときには是非とも読んでいただきたい記事です!
以上、ランキング第5位から第2位までを発表いたしました。
続いては、栄えある2017年閲覧数ランキング第1位です!
いったいどんな記事が読まれているのでしょうか…?
2017年最も読まれた記事は…?
900件以上ある記事の中から、2017年にもっとも読まれ、もっとも愛された記事に選ばれた第1位の記事は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

シンプルな情報から、簡単にクオリティの高いポスターを作れてしまうこちらの記事!!
第1位
パワポ(PowerPoint)で簡単デザイン!ポスターの作り方【夏祭り編】
「ノンデザイナーでもできるデザイン」から、夏祭りに向けてポスターの作り方をご紹介した記事が堂々の第1位を獲得!
2016年はランキング圏外でしたが、1年間の間にじわじわと閲覧数を伸ばし、第1位へと返り咲きました!
ちょっとした書体や配置の工夫にフリー素材の写真を組み合わせるだけで、簡単にステキなデザインを作ることができます。 夏祭りをテーマにした記事ですが、写真や情報を差し替えれば様々なイベントで活用できることから、年間を通して読んでいただけたようです。
イロドリックを振り返る
皆さんが好きな記事は入っていましたか?
ランキングの結果を見てみると、昨年に投稿した記事が永く愛されていました。
1度読んで終わりではなく、実際にデザインや印刷物を作るときにも改めて読んでいただけているようです。
2017年のイロドリックは、イロドリの印刷物が使われている現場に実際に行ってみたり
印刷に限らず、展示会やイベントなど様々な場所にアクティブに動き回っていました!
2018年はさらにオモシロくってタメになる情報を発信していくべく、今まで以上に精進してまいります!
今年も一年ご愛読ありがとうございました。
2018年の「イロドリック」もよろしくお願いいたします!
タグ: