2018年最も半端なかった記事は!?イロドリック閲覧数ランキング!

イロドリックファン、イロドリユーザーの皆様、今年も一年間ご愛読ありがとうございます!
2018年も残すところあとわずか。皆様2019年を気持ちよく迎える準備はできていますか?
今回は2018年の締めくくりとして、今年1年間の間に公開した記事の中から、もっとも閲覧数の多かった記事をランキング形式でご紹介!
一体どんな記事が皆様に愛されているのでしょうか?
まずは第5位から第2位までを一気にカウントダウン!
第5位 2366pt
印刷の違いを探る!オフセット・オンデマンド・デジタルオフセット 3つの印刷方式の特徴は?
印刷初心者の方へ向けて印刷・DTPの知識をわかりやすく解説する「初心者のための印刷基礎」から、印刷方式の違いについて解説した記事が第5位にランクイン!
この記事では、イロドリで扱っている3種類の印刷方式について解説しています。
「オフセット印刷」や「オンデマンド印刷」という言葉は聞いたことのある方も多いかと思いますが、それでは「デジタルオフセット印刷」とはどんなものかご存知ですか?
印刷の方式はもちろん、印刷方法による得意・不得意までも解説した記事は必読の内容です!
第4位 2491pt
パワポ(PowerPoint)でかわいい寄せ書きを作ろう!
デザインの経験や知識のない方でも簡単に作れることをテーマにした「ノンデザイナーでもできるデザイン」から、オリジナリティ溢れる寄せ書きの作り方がランクイン!
真っ白な色紙にみんなで書き連ねるのもモチロン素敵ですが、ちょっとした一工夫を入れるだけで簡単に華やかで可愛い寄せ書きを作ることができます。寄せ書き以外にも活用できる図形の組み合わせ方も合わせてご紹介しているので、PowerPointでの資料作りにも役立つ記事が4位に選ばれました!
第3位 2889pt
旅行シーズンにオススメ!Word(ワード)でできる旅のしおりの作り方
4位に引き続き「ノンデザイナーでもできるデザイン」から、旅のしおりの作り方がランクイン!
年末年始やゴールデンウィーク、夏休みなど長期のお休みを活用して旅行へ行かれる方も多いのではないでしょうか。この記事ではWordの機能である「表」を活用して、スケジュールや観光地の情報をまとめたしおりを簡単に作る方法をご紹介しています。事前にしおりを用意しておくことで、バタバタせず快適な旅行が楽しめるかも?
第2位 3492pt
感謝状や進級の表彰に使える!賞状の無料テンプレートサイトまとめ
イラスト素材やフォントから、制作に役立つ豆知識まで様々なテーマをまとめてご紹介する「印刷のプロが厳選!まとめ」から、賞状のテンプレートサイトをまとめた記事が第2位にランクイン!
専用の用紙に手書きでキレイに書くのも、周囲の模様までパソコンでデザインするのも手間のかかる賞状ですが、専用のテンプレートを活用すれば文字を追加するだけで簡単に作ることができます!
業績を表彰したり、感謝状を渡したり、季節を問わず使用できる記事が第2位に選ばれました!
イロドリでもテンプレートを公開しているので、こちらも合わせてご利用ください。
オリジナルのデザインテンプレートもイロドリへ!
テンプレートは
こちら
こちら
以上第5位から第2位までのランキングでした。皆様が愛読している記事はランクインしていましたか?
続いてはついに第1位の発表です!栄えある2018年閲覧数第1位に輝いた記事は…?
2018年もっとも読まれた記事はこれだ!
数ある記事の中から、2018年もっとも読まれ反響のあった第1位の記事は…・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Wordで簡単にスタンプカードを作るこの記事です!

第1位 9585pt
Word(ワード)で完結!簡単にマスが作れるスタンプカードの作り方
なんと2位以下と2倍以上のスコアを叩き出し堂々の第一位!
「ノンデザイナーでもできるデザイン」から、スタンプカードの作り方を紹介した記事が2018年の閲覧数第1位に選ばれました!
文字と罫線だけのシンプルな構成はもちろんですが、wordでもアクセントを加えたかわいらしいデザインを作ることも出来ます!
美容院や整骨院、飲食店など様々なシーンで使えるスタンプカードの作り方が2018年の栄えある第1位に選ばれました!
2018年を振り返って
以前からも様々な展示会やイベントへ参加してきたイロドリック編集部ですが、今年も話題の展示会へ参加してみたり
活版印刷に挑戦してみたり
さらにはイロドリのセールスサポートの皆さんが登場したり
2018年も様々なアクションを起こしてきました!
来年も、より一層「オモシロくってタメになる」情報を皆様にお届けするべく、猪突猛進してまいります! 今年も一年ご愛読ありがとうございました。
2019年の「イロドリック」もよろしくお願いいたします!