無線綴じと中綴じの違いとは?冊子の製本方法について知ろう
イロドリ商品の機能性や耐久性をいろんな視点で検証していくコーナー。
今回も、デザインサポートの松下よりお送りします( ‘ω’)b
2月から検証するテーマ、それは…
雑誌、カタログ、写真集、パンフレットなど、様々な所で目にする冊子。
イロドリでは無線綴じ、中綴じの2種類をご用意しております。
突然ですが、ここで問題です。
「無線綴じと中綴じの違いとは?」
具体的な違いは知らないという方、多いのではないでしょうか。
そんなあなたも、これさえ読めば冊子印刷マスターに!
違いはズバリ、「週刊少年○ャンプと週刊○潮」です。
俺はマ○ジン派だ!わたしは○ーガレットよ!なんて声が聞こえてきそうですが、
皆さんが思い浮かべた2つの冊子には大きな違いがあると思います。
週刊少年○ャンプは角ばっていて分厚く、週刊○潮はホチキスで止められていませんか?
この形の違いこそが、無線綴じと中綴じの違いです。
週刊少年○ャンプは無線綴じ、週刊○潮は中綴じとなります。
まずは週刊少年○ャンプの無線綴じからご説明します。
接着剤で固めて出来た部分を背と言います。
ページ数の多い冊子に適しているので、漫画系の雑誌や文庫本、単行本などに多く使用されています。
その反面、固めてしまっているため、冊子を180度開くことが出来ません。
対して週刊○潮のような綴じ方を中綴じと呼びます。
無線綴じに比べて耐久性が低いため、ページ数の少ないパンフレットや、耐久性の必要ない週刊誌などに多く使用されます。
つまり、先ほどの問題の答えは
「無線綴じは接着剤のみを使った綴じ方で、中綴じはホチキスを使用した綴じ方」でした。
無線綴じ冊子の場合、最小20ページから最大200ページまで、中綴じ冊子の場合、最小8ページから最大64ページまで対応しています。
※冊子の大きさや選択する用紙により対応ページ数が異なります。
無線綴じは多いページ数に強く、中綴じは少ないページ数に強いという特徴が注文内容にも現れていますね。
次回からは、冊子印刷特有の用語や、データの作り方などを検証していきます。
チラシやポスター印刷と異なり、冊子印刷の場合は、たくさんの専門用語が登場します。
「右綴じ」?「ノド」?「対向面付け」?
どんな意味かご存じですか?
そんな用語を徹底的に検証していきますよ!
次回も乞うご期待!
今回も、デザインサポートの松下よりお送りします( ‘ω’)b
2月から検証するテーマ、それは…
雑誌、カタログ、写真集、パンフレットなど、様々な所で目にする冊子。
イロドリでは無線綴じ、中綴じの2種類をご用意しております。
突然ですが、ここで問題です。
「無線綴じと中綴じの違いとは?」
具体的な違いは知らないという方、多いのではないでしょうか。
そんなあなたも、これさえ読めば冊子印刷マスターに!
冊子印刷の種類
まずは無線綴じと中綴じの違いについて検証していきましょう。違いはズバリ、「週刊少年○ャンプと週刊○潮」です。
俺はマ○ジン派だ!わたしは○ーガレットよ!なんて声が聞こえてきそうですが、
皆さんが思い浮かべた2つの冊子には大きな違いがあると思います。
週刊少年○ャンプは角ばっていて分厚く、週刊○潮はホチキスで止められていませんか?
この形の違いこそが、無線綴じと中綴じの違いです。
週刊少年○ャンプは無線綴じ、週刊○潮は中綴じとなります。
まずは週刊少年○ャンプの無線綴じからご説明します。
無線綴じってどんな冊子?
無線綴じとは、針、ホチキス、糸等を一切使用せず、接着剤を使用して用紙の片側を固める綴じ方です。接着剤で固めて出来た部分を背と言います。
ページ数の多い冊子に適しているので、漫画系の雑誌や文庫本、単行本などに多く使用されています。
その反面、固めてしまっているため、冊子を180度開くことが出来ません。
対して週刊○潮のような綴じ方を中綴じと呼びます。
中綴じってどんな冊子?
中綴じの場合、中心をホチキスで留めているだけなので180度開くことが出来ます。無線綴じに比べて耐久性が低いため、ページ数の少ないパンフレットや、耐久性の必要ない週刊誌などに多く使用されます。
つまり、先ほどの問題の答えは
「無線綴じは接着剤のみを使った綴じ方で、中綴じはホチキスを使用した綴じ方」でした。
無線綴じ冊子の場合、最小20ページから最大200ページまで、中綴じ冊子の場合、最小8ページから最大64ページまで対応しています。
※冊子の大きさや選択する用紙により対応ページ数が異なります。
無線綴じは多いページ数に強く、中綴じは少ないページ数に強いという特徴が注文内容にも現れていますね。
次回からは、冊子印刷特有の用語や、データの作り方などを検証していきます。
チラシやポスター印刷と異なり、冊子印刷の場合は、たくさんの専門用語が登場します。
「右綴じ」?「ノド」?「対向面付け」?
どんな意味かご存じですか?
そんな用語を徹底的に検証していきますよ!
次回も乞うご期待!
ページ数が少ない冊子も多い冊子もOK!作りたいときはイロドリへなんでもご相談ください。
冊子のご注文はこちら
タグ: