やってみた 印刷物であんなことやこんなことをやってみた、編集部の挑戦の記録!

連載:販促物をつくってみよう

ハロウィンのパネルをポスターの大判パネル加工で作ってみた! 
ハロウィンのパネル

印刷通販イロドリのポスター印刷は、 B3サイズからB0サイズまであります。中でも1枚から印刷できる「大判インクジェット出力」のポスターがあります。
大判ポスターの商品には「水性」「溶剤」「昇華」の3種類があり、使用用途によって使い分けできます。

大判ポスターは、用途によって使い分けしましょう

「水性」ポスターは、展示会などの屋内で使用する際におすすめの商品です。
「水性」のポスターでは、パネル加工や表面加工、アルミフレームの追加加工が可能です。

「溶剤」ポスターは耐侯性があり、色が褪せにくく、水に濡れにくいため、屋外で使用する際におすすめです。
屋外で使用する広告ポスターや店頭用ポスター、タペストリーなどにご利用いただけます。

「昇華」ポスターは、布素材に転写する商品で、大きなサイズでも持ち運びがラクなため、移動の多い際におすすめです。

そこで今回は、パネル加工が可能な「水性」ポスターの注文方法をご紹介します。

パネルのデータ作成


10月31日の「ハロウィン」に向けて作成しました。サイズは「B2サイズ」です。
テンプレートは、イロドリの「ポスター印刷」のテンプレートを使用しています。

「パネル加工」水性ポスターの注文方法


まず、イロドリのトップページから、「その他の商品」をクリックします。


画面左側にある商品カテゴリの中から「ポスター」の項目にカーソルを合わせます。
今回は、B2サイズでデータを作成したため、「ポスター/大判インクジェット出力(水性)」の「B2ポスター/インクジェット出力(水性)」を選択します。


価格表の画面に移動したら、画面右下にある「2 印刷仕様」が「出力のみ」になっているので、プルダウンを選択し「出力+パネル加工」を選びます。
用紙は、15種類ほどあり、どれにしようか迷いがちですが、イラストのデザインに合わせて、柔らかい質感の「半光沢フォト紙」を選びました。


あとは価格表からお好きな枚数を選択して「ショッピングカートに入れる」をクリックし、ご注文手続きで支払い方法や配送先などを入力していただければ、注文完了です。

ハロウィンの大判パネルを注文してみた!


注文したパネル加工の大判ポスターが届きました。
大判ポスターは1日納期のみなので、注文した翌々日には手元に商品が届きます。(お届けする地域によって異なります。)
ダンボールを開けると、気泡緩衝材(通称プチプチ)やクラフト紙など複数の梱包材で何重にも包まれ、パネルがずれないように四辺はテープで固定されていました。



クラフト紙で包まれたパネルの周りは、パネルと同じ素材でしっかりと保護され、パネルの四隅がつぶれないように工夫されていました。

そして、完成したパネルがこちら!

しっかりと丁寧に緩衝材で保護されていたおかげで、中のパネルは無事に綺麗な状態で届きました!



背景の赤紫色のグラデーション部分も、きれいな発色で印刷されていました。1枚もののプリントといえども、インクジェット出力のクオリティーは、なかなか良いものです。
また、厚みのあるパネル加工を施したことで、ポスターよりも丈夫になり、ハロウィンイベント中の長い期間の使用に耐えられます。

まとめ

今回は、大判パネルの注文方法をご紹介しました。
これから迎えるハロウィンやクリスマスなどのイベントに、存在感抜群の大判パネルを作成してみてはいかがでしょうか。
大判パネルを作りたいときはイロドリへなんでもご相談ください。
パネルのご依頼はこちら

こちらの記事もおすすめします!
お役立ち

パワポ(PowerPoint)でもクッキリ鮮明!ぼやけないポスターを作る方法


お役立ち

ハロウィンパーティーのカードに使える!ホラー系和文&欧文の無料フォント7選


お役立ち

ハロウィンに使える、無料イラスト素材サイト5選!


タグ:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加