お手伝いチームSTART! Vol.1
オリジナルのユニフォームといえば、オフィスウェア、飲食店の制服や工場の作業着など、
幅広く活用されていいます。
イロドリックお手伝いチーム結成!ということでチームの結束力を高めるべく、
オリジナルのウェアの製作に挑みました!
イロドリックのマークでカッコいいウェアをつくったら?
と、うちのBOSSの気軽な一言より、商品探しから始まりました。
残念ながら、イロドリサイトにはBOSSの望むカッコいいウェアがありません。。。
イベントブルゾン的な気軽なウェアはあるのですが。
生地もしっかりしていて、ファスナーも硬くなく
襟まわりもすっきりしていてステキ!
こちらのウェアに決めました!!
赤やブルーなど、目立つウェアを着用してお手伝いに行きたい!
と考えていましたが、イロドリックのマークもかなり色トリドリなんです。
鮮やかなマークを活かしたい!
その思いから、ウェアの色合いはグレー調にしてマークデザインをメインにし
映えるようにしました。
※再現する色数によっては、シルクプリントや熱圧着などの方式がございます。
プリント用のデータを作成します。 イロドリック編集部よりもらったマークをイラストレータのテンプレートに貼り込みします。
こちらのデータを転写シートに印刷します。
転写シートをプリントしてウェアに貼ります。
透明フイルムのような感じですね。
大きなアイロン台のようなものにウェアをセットしてパタン。

じーーーーっと待つと出来上がり!
名前の通り熱で転写されました!
こちらを着用してお客様の元へ伺い、お手伝いさせていただきます。
よろしくお願いいたします!
幅広く活用されていいます。
イロドリックお手伝いチーム結成!ということでチームの結束力を高めるべく、
オリジナルのウェアの製作に挑みました!
イロドリックのマークでカッコいいウェアをつくったら?
と、うちのBOSSの気軽な一言より、商品探しから始まりました。
残念ながら、イロドリサイトにはBOSSの望むカッコいいウェアがありません。。。
イベントブルゾン的な気軽なウェアはあるのですが。
カッコいいウェアを見つけた!

襟まわりもすっきりしていてステキ!
こちらのウェアに決めました!!
赤やブルーなど、目立つウェアを着用してお手伝いに行きたい!
と考えていましたが、イロドリックのマークもかなり色トリドリなんです。
鮮やかなマークを活かしたい!
その思いから、ウェアの色合いはグレー調にしてマークデザインをメインにし
映えるようにしました。
せっかくなので製作工程も教えちゃいます!
今回は、マークがカラフルなので「熱転写」印刷方式にしました。※再現する色数によっては、シルクプリントや熱圧着などの方式がございます。
プリント用のデータを作成します。 イロドリック編集部よりもらったマークをイラストレータのテンプレートに貼り込みします。
こちらのデータを転写シートに印刷します。

透明フイルムのような感じですね。


じーーーーっと待つと出来上がり!

こちらを着用してお客様の元へ伺い、お手伝いさせていただきます。
よろしくお願いいたします!
タグ: