バックナンバー IRODOLIC! の歴史がわかる! 2015年1月~2016年3月の記事アーカイブ。

連載:つけもの!

白菜の浅漬をつくってみた! 
こんにちは。つけもの!担当の山口です。

先日友人より仙台の牛タンをいただきました。
肉厚でとってもおいしかったです。
牛タンによくあう漬物といえば、白菜漬け。お店でもよく付け合せで出されますね。
鍋物には定番の白菜ですが、他の料理に使うことってあまり無いんじゃないでしょうか。
それならば!今回は白菜で浅漬けを作ってみましょう!

材料

白菜  1/4株
塩   15g程度
昆布  適量(5cm程度)
鷹の爪 適量(3~5本程度)
水   100cc

白菜1/4をそのまま使います(お!ダイナミック!!)。
白菜の葉の間に塩をもみ込みます。
イロドリのオフィスには浅漬けの器がございませんので
そのまま袋に入れて重しを載せて作ってみましょう。
tukemono_0126-1
※注意!!※
昆布は固いので、そのまま袋に入れると破れました。白菜の葉の間に挟むと良いでしょう。

3日ほどでハイ!完成しました!!
水分が抜けて白菜の葉にしなやかさが出てきました。

漬けると白菜の白い葉の部分がツヤツヤするのですね。大発見です!
tukemono_0126-3
いい感じに仕上がっているのでは!?
鷹の爪と白菜の緑色のコントラストが良いですね。
tukemono_0126-2
一足お先に山口が実食♪♪★♪♪
んん!!




tukemono_0123_イラスト
「生っぽいデス」





反省点

重しが足りなかったようで、葉の厚い部分が全くのでした。
葉の薄い部分は、それなりに浅漬けのような味に仕上がっていましたが、、、
■できるだけ重く、圧力をかけること
■味を浸透させるように(揉みやすくするために)あらかじめ食べやすい大きさにする

同僚たちに食べてもらいましたが、
またもや「おいしい!!」と言わせることができませんでした。
またリベンジさせてください!!

さらなるつけものの旅は続く…
タグ:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加